自作PCTwitterまとめ!
PCショップリンク
パソコン工房  ツクモ  ドスパラ  アーク  PCワンズ

GIGAスクール構想でCorei7のパソコンを配布しろとか言っている皆様へ

投稿日:2022年12月16日

GIGAスクール構想でCorei7のパソコンを配布しろとか言っている皆様へ

バッテリーが死ぬほど持たないのでCeleronで良いです。
バッテリーが1時間で終わるようじゃお話になりません。
Core i7 1165G7にメモリ16GBよりも圧倒的にCeleron N4020にメモリ4GBのほうが良いです。
綿飴@iikonowatasanda @DiGicharatMANIA
尚Celeron民は32GBのemmcに悩まされている現状()
まや@@pc_maya_ @DiGicharatMANIA
M1 Mac配布すれば解決(?)
JC(ジャンカー中学生“K”)💻🐟@Applecccc114514 @DiGicharatMANIA
正直、i3の8GB RAM、128GBSSD、Windows 10Proだったらそんなに不満ないけどなぁ
個人的に一番ギガスクール構想のPCでムカついてるのはChrome OSで、操作性が慣れてないから慣れるのが案外大変なんよ()
つぐも しろ@ShiroTsugumo @DiGicharatMANIA
Celeron N4100 4GBぐらいが性能的には妥当かな
しゃっくりfish@fishgadget @DiGicharatMANIA
低電力のcoreシリーズがいいかね
Tsubu🐔椛推し🐔フォロワー200人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!@Tsubuuuuuuuuuuu @DiGicharatMANIA
個人的にはモバイルのPentium積んでてくれれば普通に十分
CeleronのNシリーズは流石にきつい
あとフィルタリングソフトとかウイルス対策ソフトがパソコン全体の使用率の半分を占めるのまじでやめてほしい
勝手にスキャンすんな
学習すらまともにできなくなるんだから

と声を大にして言いたい
ぱぱぱのパァ@Pancake001005 @DiGicharatMANIA
i7導入するなら、学校保管で10台ぐらいで良いと思う。
(うちの学校は11世代i5が30台ぐらい転がってるけど)
ChromebookでN4020の4GB、32GBのeMMCを6万で購入させられたけど、まぁゴミだよねwww
かんこ鳥@kakko_836 @DiGicharatMANIA
それな
このPC(i7 1260P 3.5Kディスプレイ)
5時間しか持たん pic.twitter.com/PPLwjKrasI
TEA_R@DiGicharatMANIA @kakko_836
世界最軽量くんは1時間半しか持たないです… pic.twitter.com/9g8nsVQQ4r
stou@Stou_1 メモリ8GでストレージeMMC以外ならなんでも良さそうだなあと twitter.com/DiGicharatMANI…
Endeavor@gs74kg @DiGicharatMANIA
4GBはありえない。
画像も扱うんだからのメモリは16GB以上ないとストレス溜まります。
ペンペン WithU@Penmain14 @DiGicharatMANIA
i7じゃなくてi5かi3でいいんじゃないの…?
まぁChromebookにはCeleronで十分だけどWindowsだったらi5かi3でいいと思う
しんてつ/ダマ@Sintetu9101f @DiGicharatMANIA
なんでそんな両極端な…普通にi3にメモリ8GBで良いでしょ
ねこのPCのうp主(公式)@nekonopc 正直言えば一般的なビジネスノートぐらいのスペックあればいいのではないかなと思っているのでCorei3かCorei5あたりでメモリは8GBでSSDは250GBできれば500GBであれば全然いいと思う。
なぜこのスペックかといえば一番バランスがいいんですよね。
バッテリーも普通にほぼ1日持ちますし。
下に続く twitter.com/DiGicharatMANI…
らんちぱっく🍥@verusu33 絶対Celeronはダメ
Core i3にRAM8ぐらいはないと
使い物にならん twitter.com/DiGicharatMANI…
くたばったヨッシー@Slap_yoshi Chromebookだとつい最近筐体交換あったけど相当電池持ち悪いけどね
Lenovo 300e Chromebook Gen2とかいうやつだけど、多分Celeron N4000でフル充電から輝度60%で持って5時間。(設定画面の予測では)
一日1授業はGIGAスクールのPC使うとしても家で使おうなんてなったら充電必須
そのくせ動作ゴミだし twitter.com/DiGicharatMANI…
佐賀県ガチ勢@Takarakujj Celeron N4100でも4限まで持たないのでハイエンドにしてくれたほうが嬉しい twitter.com/DiGicharatMANI…
しゃねこ@sharp_NEKO @DiGicharatMANIA
イキってオーバースペック求める奴が多すぎるんだよなぁ

それを普通にみんなの前で言って皆「?」みたいなことツイートしてる痛いやつも多いし
新種の一味@ranshinosemi @DiGicharatMANIA
ペンゴかi3にメモリ8でお願いしやす
☃さむだん☀︎@samdan3611 @DiGicharatMANIA
せめて7世代前のi5ぐらいにしてやってくれ…
いちごもち@ichigomotiworld @DiGicharatMANIA
俺学校のCeleron N3050のPCでYMM4使って文化祭の動画作った時は流石にやばかった
るら@Rura0508 言うて最近の世代Ecoreあるし、そんな消費電力大きいのかな
グラボ積んでるなら話は別だけど。 twitter.com/DiGicharatMANI…
あほちゃん🐤🐣🥩🚬@AHO_Z1 @DiGicharatMANIA
バッテリーに足を引っ張られるなら
リールコンセントかバッテリー別にすりゃえーのにね
今どきモバイルバッテリーでノーパソぐらい充電できるしなぁ
ちょもらんま@DS_Ryzen_Gamer @DiGicharatMANIA
いや、i7はやりすぎだけどせめてi3,8GBは欲しいでしょ。
流石にCeleronで4GBだと読み込みに時間かかるし(重いサイトに入るかは別問題)何よりChromeOSなのが終わってると思う(確かにChromebookはバッテリー持ちいいらしいけどw)
PCに強い子を育てるためなのになぜWindowsじゃないのか意味わからん。
あっきぃ。@いろいろつぶやくやつ@akkiy_ya GIGAスクール構想の配布機は部品切り詰めまくっててバッテリー長持ちしたところで作業効率ウンコだから無意味だと思うんだよなぁ…。
授業で一日中使うので持ちませんって話なら、タブレットとモバイルバッテリー渡して「ほら繋げよ」ってやるのが手っ取り早いし。 twitter.com/DiGicharatMANI…
キリ豚@kirito_weapon そうかなぁ
i7-1250U16GBくらい欲しいけどなぁ
バッテリーは6セル92Whくらいでええよ。
パネルは14インチ1920x1200がいいなぁ
まぁこの構成だと余裕で20万超えるがな twitter.com/DiGicharatMANI…
サンガー@sangeru3333 ノーパソのcpuを必要最低限の電力に設定した低電力core iシリーズにしたら結構持つかもしれない…? twitter.com/DiGicharatMANI…
あっぷる信者@Junkr_Yoshida @DiGicharatMANIA
@iOSidra
せめてi3は積もうぜ...欲を言えばi5...つかそもそも学校で使うPCなんてi5でもオーバースペック説ある...でもCeleron N4010はきちいよ()
sofia809p@sofia809p @DiGicharatMANIA
レッツノートはもったのに
DELLはバッテリーぜんぜんもたない
時空燐(Ech iessen Är Verzweiflung Ech wäert Är Hoffn@ZIKU_RIN12 @DiGicharatMANIA
さらに言えば、別に新しく出たPentiumGOLDでも12100より安く済む&ふつーに性能良い&省電力で回せそうだし確かにi7は電力お化けだからi7がダメならi3とかライゼンで性能と省電力で組めるんだよなぁ…それに国ならパーツ業者に渡して組んでもらえるでしょ…?
5024@AM4_PGA1331 どうせ充電しながら使うから関係ない気がするけどなぁ twitter.com/DiGicharatMANI…
5024@AM4_PGA1331 @DiGicharatMANIA
モバイル用i3だと、5年したら動作にかなり不満が出てきている感じです。配布から卒業までどうせ交換なんてしないと思うので、快適に使うならi5はやっぱりほしいかなぁ…
XaspeR@xasper2021 @DiGicharatMANIA
MacBook AirのM2じゃダメなんですか??w
alfred@alfred24414850 @DiGicharatMANIA
M2 Macbook Air ならワンチャン…って単に予算の話ですよね。どうしてもそうなっちゃう。フツーにSurface Goのあたりが最適解ですね。
chöko1229@choko1229da 10万超えると消耗品で処理できないから無理ってだけ twitter.com/DiGicharatMANI…
_(:3 」∠)_@zhbhystyg @DiGicharatMANIA
せめてi3に8 gbにしてあげて
SGC 仙國 高橋@sgc_sengoku @DiGicharatMANIA
圧倒的にセロリん4ギガ推しは藁
とれーす❄@dev_trace セッロリーンで困らなかったこれでおk twitter.com/DiGicharatMANI…
抹茶大福@Mattya070513 @DiGicharatMANIA
実際そうなんだよなぁ
i7なんて学校だと宝の持ち腐れになる
いんとぅ|💻📸🎧@into4K Pentiumの方がいいのではって一瞬思ったけど、今のCeleron4コアなんだっけか… twitter.com/DiGicharatMANI…
おにぎり_ONIGIRI@ONIGIRIMinecra1 @DiGicharatMANIA
ChromebookでネットサーフィンならCeleronで充分だった。
sugo@asuradazero この人本気で言ってるの?普通のノートPCなんてAC挿してるものだろ。バッテリー駆動に拘るなら、さらに高性能なモバイルPCにするか大容量バッテリーにすれば良いだけでは?Celeronなんて駆動時間長いだけで処理できる単位時間での仕事量は少ないから意味ないんだが。 twitter.com/DiGicharatMANI…
ワープrjot@NQbulHxvwiWgDSw うちの学校のやつパワポがまともに使えん。
adobeも起動遅いし twitter.com/DiGicharatMANI…
自称索尼信者【ちゃわ】@XPERIA10III @DiGicharatMANIA
i3くらいならいんじゃね
N4020は使っててまじイライラする
Officeもi3まで行けばある程度は動作するし
Haswell Refresh(Devil's Canyon) i7-4790K @5.5GHz@i7_4790k4GHz @DiGicharatMANIA
まあベンチ回したらわかるけどN4020って結構強いもんなぁ
IJA/N_紺珠市(コノサク)@sw4140_JPN @DiGicharatMANIA
それを言うならN4100にメモリ8GBでは?
N4020は流石に無理

まぁストレージがHDDよりかはマシな差だろうけど()
Mintia25@sinana_ide まあぶっちゃけバッテリーとか関係なく学校での勉強ならオーバースペックに感じるなあ。 twitter.com/DiGicharatMANI…
はるさめ@HarusameTech 弊学、i7-6800U/8GBなノートパソコン x40が専用教室に配備されてるけど、あまり自由に使えないのがなぁ
言いたいことは分かるがCeleronはない。中学時代Atom4C4T 1.4GHz/eMMC 32GB/4GBのタブレットPCで論文書いたけどまあしんどかった。毎回毎回どこかしらでフリーズする twitter.com/DiGicharatMANI…
六角人間.rtf 🐧🌸🍀@hexagon_ts21516 N4020はきついN5000は欲しい
あとi7 1250Uとか電池持ち圧倒的に良い
メモリ4GBは無理… twitter.com/DiGicharatMANI…
きゃべつ@Cabbage_Alien これは本当にその通りですね〜

我もバッテリーが持つことを考えるとCeleronもしくはi3のメモリ8GBが妥当だと思います twitter.com/DiGicharatMANI…
はらぺこコアラ@peco_hunter @DiGicharatMANIA
Celeronならそもそも配らない方がマシ
パソコン嫌い量産してマイナススタートより
ゼロスタートの方が遥かにいい

自作PCの話(総合)の話題一覧

延長スリーブケーブルは必ず正しい使い方をして下さい 2023/01/25
これ差し込んでから一度も抜けないんですけどどうやったら抜けますかね、、、(‘ㅂ’ ) 2023/01/25
プリンター使うとデスクぐわんぐわんする話でもする? 2023/01/19
PC掃除をしていて、ケース裏を開けてみたら、マザボ裏に謎のシミが出来ていた 2022/12/26
【自作豆知識】MSI本社の天井にはラジエターがついている 2022/12/16
最近Razer製品の新品未開封品及び未使用が増加してますのでお気おつけください 2022/12/12

最近の投稿

延長スリーブケーブルは必ず正しい使い方をして下さい 2023/01/25
これ差し込んでから一度も抜けないんですけどどうやったら抜けますかね、、、(‘ㅂ’ ) 2023/01/25
プリンター使うとデスクぐわんぐわんする話でもする? 2023/01/19
GALAX GeForce® RTX™ 4090 HOF おまんたせいたしました! 2023/01/19
今日のパソコン工房のCPUガチャの結果 2023/01/11
PC掃除をしていて、ケース裏を開けてみたら、マザボ裏に謎のシミが出来ていた 2022/12/26




他:筋トレまとめ まとめサイト


自作PCTwitterまとめ!
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。