自作PCTwitterまとめ!
PCショップリンク
パソコン工房  ツクモ  ドスパラ  アーク  PCワンズ

プリンター使うとデスクぐわんぐわんする話でもする?

投稿日:2023年01月19日

プリンター使うとデスクぐわんぐわんする話でもする?

#インターネット老人会 pic.twitter.com/RN1jUi64Sh
温泉太郎@mediaproject23 @elecom_pr
仕事柄、設計強度に注目するので、この手の商品は造りが弱い(揺れに対する強度)といつも思う。タッチタイプも机が安定しない。重心が中心より上だから、補強入れても縦長だから揺れる。でも、売れる値段に設定しないと意味が無いので仕方ないと思います。両脇が梁とかタンスで囲える所なら使えます。
サイコロの旅@Travel_of_dice @elecom_pr
この配置だとスゲェ揺れるから
バイヤー通じたり直接自分が
大阪エレコムの商品部(?)に
どうにかしてくれって
よくお願いしてました
結局プリンターを下に置けば
全て解決したのよね
半熟TAMAGO@sumikkohanjuku @elecom_pr
下のキャビネットに筆王の箱とか入ってるんでしょ
ふ〜みん@2111fmmf @elecom_pr
仕事場こんな感じで数字を打ち込むと集中しすぎて台がガタガタしてました
HILANDER@VR747TYPEA8 @elecom_pr
これインターネット以前の時代ですよね?
hr@uno823uno @elecom_pr
背面のプラスチック製給紙トレイがぐわんぐわんして、和室の聚楽壁が削れてしまったのは多分25年位前
で、放置(^^;
現在は下部給紙トレイ、前面排出タイプです
因みに老人ではありませんが、何か?
takotako@rukatakko @elecom_pr
ハードディスク揺らしたら絶対ダメ伝説。
F&F@3cylinder660 @elecom_pr
写真のプリンタ(恐らくPM-900cか920c)を実家で使ってましたがグワングワンなってました。
数年後プリンタを買い替えた時にグワングワンが少なくなって進化を感じました。
青汁_としあき@EE_aojiru @elecom_pr
周辺機器とか何かなりと本体と接続するケーブルは大体マックのストロー並にごん太だしAタイプUSBが横に数本分ぐらいあるクソデカサイズ端子で固定にネジまで付いてた上に今じゃ考えられないぐらい遅い時代の話してます?
常人@zyozin @elecom_pr
すごい……分かる……
一番上に2000年前後の家庭用PCプリンター乗せると震度3ぐらいは揺れる感じだった……
えぐさ💬@examplex_ @elecom_pr
マウスの引き出しを出しっぱなしのまま、キーボードを押し込んで「コーーーーン」
66式汎用人型工作員ねこパパB型@nekopapaZ80 @elecom_pr
ドットインパクトプリンタPC-8821が乗っていて、スゴかったデス
shun@shun09193367 @elecom_pr
実家にあった最古のプリンターは紙が両サイドに穴がある仕様でデスクが常に震度3ぐらいありました、、、 pic.twitter.com/5TGpGyPjda
ぞんび@keiiiisuke @elecom_pr
逆に言って、ぐわんぐわんしてても平然と1ミリ以下の精度でヘッド動かしてたインクジェット凄い。
肉じゃがの旦那@NikujyagaDanna @elecom_pr
その昔、ドットプリンター専用台で左右にスライドしてぐわんぐわんしにくい奴あったな。
それでも揺れるんだけど😂
てつこ@ch_tetsuko @elecom_pr
この上から青い布をかけていた話もしますか?
どんぐり🍀映像音響屋さんの弟子@donguricam1109 @elecom_pr
鬼揺れしてましたねぇw
懐かしい!!!!
ニコラ・テスラ@箱館鎮守府@Palette_G_Main @elecom_pr
実家のPCがこんな感じでしたねー(´・ω・`)
notti@食いしん坊🍏@nuko009 @elecom_pr
ぐわんぐわん懐かしいです。
そして今も昔も変わらない御社の社名と
日々のパソコンライフでお世話になってる度を思い返しました。
#インターネット老人会
ababa@ababa_sun @elecom_pr
当時って、パソコン買うときになぜかパソコンデスクも買うのが当たり前みたいな雰囲気あった・・・
広坂 兼六@hirosaka_boyaki @elecom_pr
御社製品じゃないですけどキーボード棚にクランプで挟み込むタイプのドリンクホルダーが重宝してたんですが経年劣化で買い換えようと思ったらどこにも売ってなくてですね…
混載便@inunohanazura @elecom_pr
いやいや、これ最近ですよ。
ストックフォームってのがあってですね、(ここでむせる)
スカル@skull_greenbull @elecom_pr
どこが一番やばかったですか?
C?E?H?(笑)
tommy@tommy5310 @elecom_pr
プリンター使うと上からフロッピーケースとか落ちて来て危ないやつ。
OMKCABDL@IRYOENEMA @elecom_pr
プリンターを縦向きに置けばぐわんぐわんしないですよ。棚からはみ出るけど。。
yucky@OHY0516 @elecom_pr
フロッピーの銀のとこガチャガチャするの好きでおばさんにいつも怒られてました
けんすけ@kensukewa @elecom_pr
約1Mbの添付ファイルをメールで送信するのに、柱時計がカツカツと。。。
Take0m@Take0m @elecom_pr
ドットインパクトのプリンターを上に積んで…
のびら@kaizyuunobira @elecom_pr
うーん
白黒のブラウン管の文豪7でパソコン通信してた世代なのでもっと揺れていたかもしれないの。
初代ファミコンもまだお家にあるの。
エレコムさんには、プリント用紙で物凄くお世話になったです。
Magical♨湯nicorn@MagicalMilky9 @elecom_pr
地震でプリンターが落ちました
まりまりり@スメール移住希望ゆかりん王国民@Mari_MariRi31 @elecom_pr
ちょっとしたコックピット感あって小学生の頃にめちゃくちゃおねだりしました!
そんぴ@mobilsom @elecom_pr
なんでプリンタにはバランサーという概念がないのか。
かっしゃん_VBA練習中@VBAminarai @elecom_pr
なんか電源をPC→周辺機器で入れて、切るときは周辺機器→PCでやってた記憶が…
いかじおじさんpartIV@ikajiojisan001 @elecom_pr
なんならドットプリンター防音カバーの話もするかい?
たけし@rin3n3 @elecom_pr
A3対応のプリンタを上に乗っけてたなあ。
ぐわーんぐわーんて感じだった。
Kazu.Y@zouji68 @elecom_pr
いやいや、公式も認めるんか~い
あめのむらくも 天叢雲剣@nagi_murakumo @elecom_pr
紙テープの出力結果をソラで解読できる科特隊とか?w
SilverCrown@silver_crown @elecom_pr
今のプリンタって静かだなーって思います🤣
鴨せいろそば@shutokenwasuic2 @elecom_pr
電源オン時のジャーン、FDを読み込む時のグシュグシュ、ダイヤルアップ接続時のピーガーガーガー、紙詰まりエラーが起きた時の無情観、画像をプリントアウトした時のガッカリ感、エクセルのイルカ君、あの時代を思い出しました。
さざれ石@watashi03121 @elecom_pr
@PandaAco
プリンターって、一番上に置くから余計に振動が増幅される。自分は重心のバランスを考えて一番下に置いているので、振動が少ないです。
チリコ@chirico8818 @elecom_pr
今もしますよ
キャノン製のインクジェットあたり…
ギッチョンギッチョンギシギシギシ
きのくま🐻🐰ฅ📯@Create_kumA @elecom_pr
そのタイプのパソコンまだ使ってる話でもする?
ばんぴ@Bam_Pi @elecom_pr
ウチにもこういう棚あった!w
プリンタもあった!

プリンタはヤフオクで売った!
棚は引越しの際捨てた!
b子/わぶ@bufferko @elecom_pr
なつかしーこの形のデスク!今はもうモニタ3枚+作業スペースのためにこの形じゃダメになったんだよなぁ…左か右の斜め下くらいのスペースに、単一機能のタイプを置くようになりました…いやぁ本当に懐かしい…
もんチャン@yukane_no_tomo @elecom_pr
懐かしすぎて泣きそうです😂
さとりく@satoriku666 @elecom_pr
ピポパポプポポペポ
テューピーコロコロ ザーコロコロ
ピー ィー ガー デグンデグン ガー
ギュルルルルルル ガーザザザザザー
えび🐇@ほっこりうさぎ堂@ebi_t @elecom_pr
@takesi01
ドットインパクトプリンターって、ATMで記帳する時みたいな音がするやつですよね?(・∀・)
ナイスマン五郎@niceman5rou @elecom_pr
結局コレが一番収まりが良いという
KusanagiR_Meia@r_kusanagiratio @elecom_pr
そもそもCRTという化石知っているやつが今の世代にいるのか
凪るみの@NA9WTR9h9LZkSKT @elecom_pr
後ろに長いモニターと排気の独特な匂いが恋しい
ムラカミ。 (クソリプbot)@_hana_celeb_ @elecom_pr
それが嫌なので ELECOM YD120N を使ってます。
縞鯵井 咲(しまあじい さき)@B94nh9quwS2oQwT @elecom_pr
@hirotyui
行の終わりになって、また左端に戻る時の衝撃と音ときたら!!

レーザープリンターを初めてみた時、「科学だなあ…」って思いましたもん
🆂🅰🆃🅾🆂🅷🅸 🅼🅸🆄🆁🅰 💰⊂('ω'⊂@smiura3000 @elecom_pr
ドットインパクトの連続紙使ってたのですごかったです🖨
それ相談したら祖父が隣の本棚に穴開けて横に棒切れ付けて耐震化してくれました😀
まこっちゃん@4528432g @elecom_pr
私がコジマでの初担当がパソコンデスクだったw
よく売ってたな。パソコンデスク。
好きだった。HD-1
X0@もりそば@X0_BR @elecom_pr
やはり残像(遅延)のないCRTモニタですね!焼き付けが気になりますが…w
hilo@hilo4G63 @elecom_pr
やべっ、めっちゃわかるよ🖨
オジさん(MAX BET 村井)フォロバ100%@renewal96 @elecom_pr
昔はこんなデスクで上にプリンター置いてたなぁ笑
懐かしい
しぇりる@ミーア帝国民@makinami_mari3 @elecom_pr
ダイヤルアップ接続時「ピーーーガーーーーギゴンギゴンガーーーーーーー」
TenTem ⋈⚖📗🚀❤️‍🔥@ten10tem @elecom_pr
自身が来ても倒れないように設置してください。
くまさん@花粉がオワタ!無罪放免!@gurizuri0505 @elecom_pr
@Y2_CB
今のオイラの仕事デスク,まだこれです(爆

さすがにプリンタは置いてない
資料置き場になってる
芹庵⋈@filansea @elecom_pr
パソコンの上に置けないほどのプリンター使ってましたが・・(ドットプリンター)。
後、記憶媒体が8インチフロッピーでした(更にまて
CookieSnacks:send_money:@_Kirbyfan_ @elecom_pr
上にプリンターある方式懐かしwww
しゅーみん@syuming09 @elecom_pr
職場のは今もぐわんぐわんするから一緒にぐわんぐわん揺れてる👍
HIROX@軍拡反対@MEDIC_LOGOS @elecom_pr
ぐわんぐわんなんて気にしません。正常に動いてくれるだけで御の字
川野さかな@lyricalsakana @elecom_pr
仕方ないから下の段に置いてた

自作PCの話(総合)の話題一覧

延長スリーブケーブルは必ず正しい使い方をして下さい 2023/01/25
これ差し込んでから一度も抜けないんですけどどうやったら抜けますかね、、、(‘ㅂ’ ) 2023/01/25
PC掃除をしていて、ケース裏を開けてみたら、マザボ裏に謎のシミが出来ていた 2022/12/26
GIGAスクール構想でCorei7のパソコンを配布しろとか言っている皆様へ 2022/12/16
【自作豆知識】MSI本社の天井にはラジエターがついている 2022/12/16
最近Razer製品の新品未開封品及び未使用が増加してますのでお気おつけください 2022/12/12

最近の投稿

延長スリーブケーブルは必ず正しい使い方をして下さい 2023/01/25
これ差し込んでから一度も抜けないんですけどどうやったら抜けますかね、、、(‘ㅂ’ ) 2023/01/25
プリンター使うとデスクぐわんぐわんする話でもする? 2023/01/19
GALAX GeForce® RTX™ 4090 HOF おまんたせいたしました! 2023/01/19
今日のパソコン工房のCPUガチャの結果 2023/01/11
PC掃除をしていて、ケース裏を開けてみたら、マザボ裏に謎のシミが出来ていた 2022/12/26




他:筋トレまとめ まとめサイト


自作PCTwitterまとめ!
本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。